ソフトバンク光からDTI光プロバイダー乗り換え完全ガイド

同じフレッツ光網を使っているから、工事不要!

ソフトバンク光とDTI光は、どちらもNTTの「フレッツ光」を利用した光コラボレーション回線です。
そのため、**事業者変更という方法を使えば、工事不要で乗り換えが可能**です。
配線や設備はそのまま、プロバイダの契約先だけを変更する形になります。

公式サイト▶DTI光公式サイトはこちら

乗り換え手順

  1. 事業者変更承諾番号を取得
    ソフトバンク光に連絡し、「事業者変更承諾番号」を発行してもらいます。
    オンライン(My SoftBank)や電話で申し込めます。
  2. NTTお客様ID(CAFまたはCOP)を確認
    DTI光申し込み時に必要です。請求書や契約書に記載されています。
  3. DTI光に申し込む
    取得した「事業者変更承諾番号」と「NTTお客様ID」を使って、DTI光の公式サイトまたは電話から申し込みます。
    DTI光公式サイトはこちら
  4. 回線切り替え
    開通日はDTI側から連絡があります。工事不要で自動的に切り替わります。
  5. ルーターなどの設定
    DTI光から送られてくる情報を元に、ルーターの接続設定を行います。
  6. ソフトバンク光の解約手続き
    切り替え完了後、ソフトバンク光(Yahoo! BB)側の解約を行います。
    レンタル機器(ルーター等)がある場合は、返却が必要です。

注意点

  • 違約金に注意
    ソフトバンク光の更新月以外に解約すると、違約金が発生する場合があります。
  • ひかり電話
    ソフトバンク光で「ひかり電話」を利用していた場合、DTI光でも同等サービスが使えるか事前確認を。
  • IPv6対応オプション
    高速通信を利用するためには、DTI光の「オプションパック(月額550円)」を付けるとIPv6通信が可能です。

乗り換えのメリット

  • 工事不要:配線そのままでOK。
  • 手続きが簡単:事業者変更番号を取得し、申し込むだけ。
  • 月額料金が安くなる可能性:DTI光の方が基本料金が安い場合があります。
  • キャッシュバック特典:DTI光では乗り換えキャンペーンが実施されることも。

私の体験談:思った以上にスムーズでした!

以前ソフトバンク光を使っていましたが、月額料金が高く感じていたので乗り換えを検討。
調べたところ、**DTI光にすれば工事不要でそのまま回線を切り替えられる**と知り、すぐ行動に。
実際にやってみると、申し込み後わずか10日ほどで切り替えが完了。
ルーターの再設定は必要でしたが、送られてきたマニュアル通りにやれば特に迷うこともなく、
**通信速度も安定していて、しかも安くなったので大満足**です!

参考URL

乗り換えに関する詳細ガイドはこちらを参考に:
https://okiraku-home-wifi.jp/article/dti-softbank-hikari-change/

公式サイト▶DTI光公式サイトはこちら

TOPページに戻るプロバイダー乗り換えおすすめナビ