Contents
auひかりの申し込み方法は?
auひかりを新規で契約する場合、基本的には代理店経由での申し込みとなります。特に、プロバイダーがBIGLOBE・So-net・GMO以外を選ぶ場合は代理店での契約が必須です。
ただし、電話での申し込みは営業担当からしつこい勧誘を受ける可能性があるため、確実に安心して契約するならWEBからの申し込みを強くおすすめします。
申し込みは代理店サイトで:▶auひかり代理店サイトはこちら
auひかり申し込みの流れ
1. 提供エリアの確認
まずはご自宅がauひかりの提供エリア内かどうかを公式サイトで確認します。エリア外の場合は申し込みができませんので、最初に必ず確認しましょう。
2. 料金シミュレーションと申し込み
提供エリア内であれば、公式サイトや代理店ページで料金シミュレーションを行います。
希望するプラン(戸建て・マンション)、オプションサービス(電話・テレビ)を選び、必要事項を入力して申し込みに進みます。
電話よりもWEB申し込みがおすすめです。電話だと他のプランを強く勧められる可能性があるため、落ち着いて契約できるWEBからが安心です。
3. 工事日の予約
申し込み後、SMSや「My au」にログインして工事日の予約を行います。予約方法は案内に従って進めるだけなので簡単です。
4. 開通工事
工事日当日は立ち会いが必要です。
光ファイバーの引き込みや光コンセントの設置が行われ、時間は1〜2時間程度で完了します。
5. 宅内機器の接続
工事が完了したら、宅内機器(ホームゲートウェイなど)を接続します。
その後、パソコンやスマホを接続し、インターネットが利用できる状態に設定します。
6. 利用開始
初期設定が完了すると、インターネットが利用できるようになります。電話サービスを申し込んでいる場合は、開通手続き後に利用可能となります。
申し込みは代理店サイトで:▶auひかり代理店サイトはこちら
auひかり申し込みの注意点
- 代理店からの申し込みは特典が付く場合が多い
- 電話での契約は勧誘リスクがあるため、WEBからの申し込みが安全
- 工事日程は希望が通らない場合もあるため、余裕を持って予約
まとめ
auひかりの申し込みは、まず提供エリアの確認から始め、料金シミュレーションを経て、代理店サイトからのWEB申し込みが最もおすすめです。
その後は工事予約・開通工事・機器接続を経て、スムーズに利用開始できます。
安心して契約するためには、電話よりもWEBから申し込みを進めましょう。
申し込みは代理店サイトで:▶auひかり代理店サイトはこちら
TOPページに戻る⇒プロバイダー乗り換えおすすめナビ