auひかりからソフトバンク光へ乗り換えたリアル体験談

僕がauひかりからソフトバンク光に乗り換えたのは、スマホのセット割がきっかけでした。ソフトバンクユーザーだった僕にとって、通信費を節約するにはソフトバンク光への乗り換えが一番お得そうに思えたんです。

でも、いざ調べてみると「事業者変更」はできないとのこと。auひかりとソフトバンク光では回線が違うから、新規契約が必要になるんですね。

公式サイト▶SoftBank 光公式サイトはこちら

乗り換えの手順と流れ

  1. ソフトバンク光を申し込む:
    僕は比較サイト「エネチェンジ」経由で申し込みました。キャンペーンが豊富で、現金キャッシュバックにも惹かれたのが本音です。
  2. auひかりの解約:
    工事が完了してネットが使えるのを確認してから、auひかりを解約。これ、先に解約しちゃうとネット使えない期間が生まれるので要注意。
  3. 開通工事:
    工事はNNコミュニケーションズの方が担当。アパートだったので1時間程度で完了。立ち会いも必要でした。
  4. レンタル機器の返却:
    auひかりから借りていたONUとルーターを返却。返却期限があるので注意。
  5. 初期設定:
    ソフトバンク光開通後、Wi-Fiルーターを接続。コレックホールディングスの設定マニュアル通りにやれば簡単でした。

失敗しかけた「あるある」エピソード

開通工事の前日に「宅内工事なし物件なので工事不要」と言われて拍子抜け。でも、結局宅内の配線が古くて、当日追加作業が必要になり、時間が倍かかりました。

それと、うっかりauひかりのメールアドレスの引き継ぎを忘れてて、各種サービスの登録変更に追われたのも地味に大変でした。

乗り換え時の注意点まとめ

  • ソフトバンク光は新規契約が必要(事業者変更不可)
  • auひかりは開通後に解約するのがベスト
  • 違約金・工事費残債がかかる場合あり
  • メールアドレス・固定電話番号の引き継ぎは要確認
  • ソフトバンクスマホとのセット割が魅力
  • 工事の有無は物件状況次第。事前確認が大事

まとめ:準備と確認を怠らなければ、乗り換えはスムーズ

auひかりからソフトバンク光への乗り換えは、確かに少し手間はかかります。でも、スマホとのセット割やキャッシュバックを考えれば、乗り換える価値は十分にあります。

僕のようにちょっとした見落としで手間取らないように、契約状況や工事、メールなどは事前にしっかりチェックしておくのが大切です。

これから乗り換える方の参考になれば幸いです!

公式サイト▶SoftBank 光公式サイトはこちら

TOPページに戻るプロバイダー乗り換えおすすめナビ