Contents
ドコモ光からSo-net光プロバイダーへ乗り換える方法とは?
ドコモ光からSo-net光への乗り換えは、「事業者変更」という手続きで簡単に行うことができます。
どちらもNTTフレッツ光の回線を使っているため、回線工事は不要。今の回線をそのまま使いながらプロバイダーを変更できるのが特徴です。
まずは「事業者変更承諾番号」を取得しよう
乗り換えをするには、現在契約しているドコモ光から「事業者変更承諾番号」を発行してもらう必要があります。
これは電話やWeb、ドコモショップなどで申請できます。
この承諾番号の有効期限は発行から15日間。その間にSo-net光の申し込みを完了させる必要があります。
公式サイト:▶So-net 光 S/M/L公式サイトはこちら
あるあるフィクションエピソード:番号をもらったのに有効期限切れ!?
僕がドコモ光からSo-net光に乗り換えようと思ったのは、ちょうど引っ越しを控えていた頃。
ネットが遅くなってきたし、もっとお得なプランはないかな?と調べていたら、So-net光がキャンペーン中だった。
「これはチャンス!」と思い、ドコモ光に電話して事業者変更承諾番号をゲット。ところが、その後仕事が忙しくなって、申し込みを後回しに…。
気がついた時には15日過ぎていて、番号は無効に。
慌てて再発行してもらい、今度はすぐにSo-net光に申し込み完了。無事、工事不要で切り替えできました。
でも、あの時の「うっかり」は今でも忘れられません…(笑)
乗り換えのポイントと注意点
- 事業者変更承諾番号は必ず有効期限内に使おう
- 乗り換え時はプロバイダー特典やキャンペーンを要チェック
- 旧プロバイダーのメールアドレスが使えなくなることもあるので注意
ドコモ光からSo-net光への乗り換えは、しっかり手順を踏めばスムーズです。
今のネット環境を変えたいと思っているなら、一度検討してみる価値はありますよ。
公式サイト:▶So-net 光 S/M/L公式サイトはこちら
TOPページに戻る⇒プロバイダー乗り換えおすすめナビ