Yahoo!BBからOCNへ乗り換えた僕の体験談

いつのことかはもう正確には覚えていませんが、僕は過去にYahoo!BBからOCNへプロバイダーを乗り換えた経験があります。

当時、Yahoo!BBを使っていて特に不満はなく、毎日快適にインターネットを楽しんでいました。しかし、ある日ふと思ったのです。「Yahoo!ってソフトバンクのプロバイダーだよな……でも、自分のスマホはNTTドコモだよな」と。

NTT系の安心感とキャッシュバックの魅力

やっぱりスマホと同じNTT系のほうが安心できるし、何かと相性がいいんじゃないか──そんな単純な理由からOCN(NTTコミュニケーションズ)に乗り換えることを決意しました。

決め手はキャッシュバックでした。OCNに乗り換えるだけで1万2000円がもらえるというキャンペーンをやっていたのです。今でこそ、10万円前後の高額キャッシュバックが当たり前のようになっていますが、当時の1万2000円は感覚的に今の10万円くらいのインパクトがありました。

実際に乗り換えてみた結果

乗り換えて数ヶ月後、しっかりキャッシュバックが通帳に振り込まれていました。振込を確認した瞬間は、まるで臨時ボーナスをもらったような感覚で嬉しかったのを覚えています。

それだけでなく、回線の安定性も申し分なし。さすがNTT系。以前と同様、快適なネット環境を維持できました。

OCNのサポートと迷惑メールブロックサービスが神

OCNのサポートについては、ネットで「対応が悪い」という口コミも見ていたのですが、実際に電話してみるととても丁寧な対応でした。少なくとも僕は不快な思いはしませんでした。

さらに驚いたのが迷惑メールブロックサービス。以前は毎日うんざりするほど迷惑メールが届いていましたが、OCNに変えてからは自動でブロックされ、ゴミ箱に直行。不要な手間がなくなり、本当に快適になりました。

まとめ:OCNへの乗り換えは「正解」だった

今思えば、あの時OCNに乗り換えてよかったと感じています。キャッシュバックはうれしかったし、回線も安定、サポートも普通に丁寧、迷惑メールも撃退してくれる。

プロバイダー選びで迷っている人は、スマホと同じ通信会社系列を選ぶという視点もアリだと思います。そして、少しでもキャッシュバックがあるなら、それを機に乗り換えるのも一つの手。僕のようにちょっと得した気分になれるかもしれません。

TOPページに戻るプロバイダー乗り換えおすすめナビ