監修梅本清志

メリカリアンバサダー制度に潜むノルマの闇

メリカリの評判に関するフィクション的な物語でお送りします。

登場人物ももちろんフィクションです。

登場人物

綾瀬 千尋(あやせ ちひろ):元メリカリアンバサダー。主婦でありながら月30万円以上の売上を達成していたカリスマ。

黒沢 遼(くろさわ りょう):メリカリ社のアンバサダー担当マネージャー。

花咲 奈々(はなさき なな):現役アンバサダーで千尋の“ライバル”。

匿名アカウント「@TrueBuyer」:すべての始まりを暴露した謎の投稿者。

第一章:理想の主婦ライフ

「家にいながら稼げる、最高の制度だと思ってたんです」

千尋は、そう語る。

彼女はフリマアプリ歴7年、レビュー4.9。写真も丁寧、梱包も完璧。

そんな彼女に、2023年夏、メリカリ公式からDMが届いた。

「あなたをアンバサダーにご招待させていただきます」

夢のような話だった。

メディア出演、限定イベント、バッジ付与、特別手数料割引。

周囲からの称賛と、報酬ポイント。

最初は、すべてが順調だった。

第二章:見えないノルマ

しかし、3ヶ月後から雲行きが変わり始めた。

黒沢から来たメールには、こう書かれていた。

「前月比で売上が20%ダウンしていますね」

「今月は“最低でも100件の発送”をお願いします」

契約書に“ノルマなし”と書かれていたはず――だが、空気は違った。

さらに黒沢は、他のアンバサダーの成績をちらつかせてくる。

「奈々さんは、もう今月120件越えてますよ」

「次のメディア選出は、数字次第ですね」

千尋は焦り、部屋中の不用品をかき集めて出品し始めた。

第三章:購入者の闇アカウント

ある日、千尋の商品ページに奇妙なコメントが入った。

「この商品、前にも出してたよね?偽物じゃないの?」

評価4.9の彼女に、初めての“悪い”評価がついた。

しかも、立て続けに3件。

調べると、そのアカウントはすべて同一IP。

ユーザー名はバラバラだが、フォローしていたのは全員「花咲 奈々」。

そして数日後、Twitter(X)にこんな投稿がバズる。

「アンバサダーが自演出品でランク操作してるって噂、本当っぽい」

投稿者は「@TrueBuyer」

第四章:沈黙の圧力

千尋は、黒沢に事実確認を求めた。

「奈々さんが私に嫌がらせしてるんです。アカウントのIPも…」

「調査してくれませんか?」

黒沢は苦笑しながら、こう答えた。

「…千尋さん、あまり“裏事情”に触れるのは良くありませんよ」

「アカウント停止になっても、我々は責任持てませんから」

その瞬間、千尋はすべてを理解した。

“アンバサダー”とは、メリカリの広告塔であると同時に、都合のいいパフォーマーだったのだ。

第五章:最後の投稿

千尋は、自身のXに長文を投稿した。

「メリカリアンバサダーの裏側には、数字のノルマ、相互監視、闇評価が渦巻いています。

私はもう、笑顔で“楽しく出品してます!”なんて言えません」

投稿は拡散された。

しかし、3時間後にはアカウントが凍結。

メリカリ上でも、彼女のアカウントは消えていた。

だが今でも、夜な夜な匿名掲示板には、こう書き込まれる。

「千尋さん、今も別アカウントで出品してるらしい」

「ただし、名前は**“Chihiro_Reboot”**」

出品カテゴリは――“人形・呪物”。

~おわり~

購入するならこちら⇒【公式サイト】【メルカリ】