GMOとくとくBB光の申し込みはWEBがおすすめ!

GMOとくとくBB光を申し込むなら、WEBからの申し込みが最もスムーズでお得です。電話だとサポート窓口に繋がるまでに待ち時間がかかりますが、WEB申し込みなら24時間いつでも手続きでき、入力も簡単。キャンペーン特典も充実しています。

以下に、GMOとくとくBB光の申し込み手順と注意点を詳しくご紹介します。

GMOとくとくBB光の申し込み手順

1. GMOとくとくBB光の公式サイトにアクセス

まずは下記の公式サイトまたは特設ページにアクセスします。

▶GMOとくとくBB光公式サイトはこちら

新規契約やキャンペーン対象の場合は、特設サイト経由がお得になることが多いため、事前に確認しましょう。

2. 申し込みフォームに必要事項を入力

入力する内容は以下の通りです:

  • 契約者氏名
  • 住所
  • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  • 希望の契約プラン・オプション
  • 現在のネット回線状況(新規/転用/事業者変更)

現在フレッツ光を利用中の方は、「転用承諾番号」が必要です。NTT東日本・西日本の公式サイトで取得しましょう。

3. 工事日の調整

申し込み後、GMOとくとくBBから工事日調整の連絡があります。戸建てか集合住宅かによって工事内容が異なります。

  • 戸建て:屋外・屋内工事が必要、立ち会い必須
  • 集合住宅:建物の設備状況により工事内容が異なる

公式サイト▶GMOとくとくBB光公式サイトはこちら

4. 開通工事の実施

工事当日は指定の時間に作業員が訪問し、光回線の開通工事を行います。平均作業時間は1~2時間程度。

必要に応じて壁への穴あけなどが発生する場合があるため、事前に不明点は確認しておくと安心です。

5. Wi-Fiルーターの設定

GMOとくとくBBからレンタルまたは無料提供される無線LANルーターが到着します。説明書に従い、接続設定を行います。

不明な場合はサポートセンターに電話、もしくは公式サイトのチャットサポートも利用可能です。

6. 利用開始

ルーターの接続が完了すれば、すぐに高速インターネットが利用可能です。v6プラス対応なので、夜間でも速度が安定しているのが特徴です。

ドコモ光などからの乗り換えは工事不要の場合あり

すでに光コラボ(例:ドコモ光)を利用している方は、「事業者変更」という手続きで乗り換えが可能です。この場合、回線工事は不要になるため、費用も時間も節約できます。

事業者変更承諾番号を取得し、GMOとくとくBB光へ申し込むだけでOKです。

筆者の体験談:WEB申し込みでストレスゼロ!

私自身、電話で申し込もうと思ってサポートセンターにかけましたが、なかなか繋がらず…。その後、WEBから申し込んだら5分で完了しました。日中に空いた時間で手続きできて、とても快適でした。

工事日も都合に合わせて調整でき、当日の作業も1時間ほどで完了。無料で届いたルーターも設定しやすく、今では快適にネットを利用しています。

まとめ|GMOとくとくBB光の申し込みはWEBからが断然おすすめ!

GMOとくとくBB光への申し込みは、手間・スピード・お得さの3点でWEBからの申し込みが一番便利です。初めての方でも迷わず手続きできるよう、公式サイトも丁寧に作られているので安心です。

公式サイト▶GMOとくとくBB光公式サイトはこちら

TOPページに戻るプロバイダー乗り換えおすすめナビ