Contents
DTI光申し込み方法|WEBが早くてお得!手順・体験談・注意点まとめ
「DTI光の申し込みって難しそう…」「どこから申し込むのが一番いいの?」
そんな疑問を持つ方のために、DTI光の申し込み方法を徹底解説します。
結論から言うと、WEBからの申し込みが断然早くてお得!
実際に私もWEBから申し込んで、スムーズに手続きを完了できました。
公式サイト:▶DTI光公式サイトはこちら
DTI光の申し込み方法は2通り
DTI光の申し込みは、主に次の2つの方法があります。
- ① 公式サイト(WEB)から申し込む
- ② 電話で申し込む
① WEBから申し込む手順
DTI光の公式サイトからの申し込みは、24時間いつでも可能で、待ち時間もなくストレスフリー。
以下の流れで進みます。
- DTI光の公式サイトにアクセス
- 「お申し込み」をクリック
- プランやオプションを選択
- 契約者情報(氏名・住所・電話番号など)を入力
- 利用規約を確認・同意し、申し込みを完了
特に混雑する電話とは違い、自分のペースで進められるのがWEB申し込みの魅力です。
② 電話で申し込む方法
「インターネットが苦手で、直接相談したい」という方は、DTI光の新規入会相談ダイヤルに電話をすれば対応してもらえます。
- DTI光の窓口に電話
- 希望プランやオプションを伝える
- 担当者の案内に従って申し込みを進める
ただし、電話は混雑時に待たされることもあるので、時間に余裕があるときに利用しましょう。
公式サイト:▶DTI光公式サイトはこちら
支払い方法について
DTI光では、以下の支払い方法が利用できます。
- クレジットカード払い:手続き完了後にメールで接続情報が届きます
- 口座振替:後日郵送で接続ID/パスワードが届きます
注意点:フレッツ光や他社からの乗り換え
現在フレッツ光や他の光コラボを使っている方は、以下の手続きが必要になります。
- フレッツ光から乗り換え:転用承諾番号が必要
- 他社光コラボから乗り換え:事業者変更承諾番号が必要
番号の取得は、現在契約中のプロバイダーまたはNTT東日本・西日本に問い合わせればOKです。
DTI光 with ドコモ光・with フレッツの場合
以下のように申し込み窓口が異なるので注意しましょう。
- DTI光 with ドコモ光:NTTドコモ公式サイトまたはドコモショップ
- DTI光 with フレッツ:NTT東日本または西日本
私の体験談:WEBから申し込んで正解だった
私がDTI光を申し込んだのは平日の夜10時。電話は受付時間外だったので、公式サイトから申し込みました。
フォーム入力は5分程度で完了し、次の日には確認メールが届きました。
接続IDもすぐにメールで届いたので、申し込みから10日ほどでネット開通!スムーズで助かりました。
以前、別のプロバイダーに電話申し込みしたときは、繋がるまでに30分もかかって疲れた経験があるので、やっぱりWEBが一番だと実感しました。
開通までの期間はどれくらい?
申し込みから開通までは、通常2週間~1ヶ月程度かかります。
工事が必要な場合は、立ち会い日程の調整もあるので早めの申し込みがおすすめです。
滋賀県長浜市で申し込む場合の注意点
長浜市はNTT西日本のエリアに該当します。
「DTI光 with フレッツ」を希望する場合は、NTT西日本を通じて申し込みが必要です。
申し込み前にキャンペーンをチェック!
DTI光では、初期費用無料・月額割引・キャッシュバックなどのキャンペーンを随時実施しています。
申し込み前に公式サイトのキャンペーンページを確認しましょう。タイミングによっては1万円以上お得になることも!
まとめ:DTI光の申し込みはWEBがおすすめ!
DTI光をスムーズに申し込みたいなら、公式サイトからのWEB申し込みが一番おすすめです。
待ち時間ゼロ・24時間対応・キャンペーンも充実で、手間も時間も最小限に抑えられます。
これからDTI光を検討している方は、ぜひこの情報を参考に、自分に合った申し込み方法を選んでみてください。
公式サイト:▶DTI光公式サイトはこちら
TOPページに戻る⇒プロバイダー乗り換えおすすめナビ