有線LANの繋ぎ方はとても簡単

有線LANでインターネットに接続するのは、一見難しそうに見えてとても簡単です。以下の手順で誰でもすぐに接続できます。

ステップ①:機器の電源をオフにする

作業前に、ONU(モデム)・ルーター・パソコンなど、すべての機器の電源を切ってください。安全のためにも重要です。

ステップ②:ONU(モデム)とルーターを接続

LANケーブルの片側をONUのLANポートに差し込み、もう一方をルーターのWANポートへ。多くの場合「Internet」と記載されています。

ステップ③:ルーターとパソコンを接続

別のLANケーブルで、ルーターのLANポートとパソコンのLANポートを接続します。ケーブルを差すだけでOKです。

ステップ④:機器の電源を入れる

以下の順番で電源を入れましょう。ONU → ルーター → パソコンの順が基本です。

ステップ⑤:インターネットに接続できるか確認

パソコンでブラウザを起動し、任意のページが表示されれば接続成功です。接続できない場合は、LANケーブルの抜け機器の設定を確認しましょう。

PPPoE接続とIPv6接続の違い

PPPoE接続を使用している場合は、接続用IDやパスワードの設定が必要です。設定が面倒な方には、IPv6(IPoE)接続がおすすめです。IPv6ならLANケーブルを差すだけで接続が完了します。

有線LAN接続におすすめのLANケーブル

CAT5eやCAT6、CAT6Aなど、カテゴリによって速度が異なります。高速通信を求めるならCAT6A以上のLANケーブルを選びましょう。

【15%OFF限定クーポン】【楽天1位常連】 LANケーブル CAT7 CAT8 10Gbps 40Gbps 600MHz 2000MHz CAT7/8準拠 0.2m 0.5m 1m 2m 3m 5m 10m 15m 20m 30m 長い ランケーブル カテゴリー7 フラットタイプ ネットケーブル lanケーブルゲーム コネクタ 高速 イーサネットケーブルec7f

価格:450円~
(2025/7/22 13:32時点)
感想(1475件)

【お買い物マラソン30%OFFクーポン】UGREEN LANケーブル CAT8 1M 2M 3M 5M 10M 15M 20M メッシュLANケーブル カテゴリー8コネクタ 超光速40Gbps/2000MHz CAT8準拠 イーサネットケーブル 爪折れ防止シールド モデム ルータswitch/PS5 Xboxに対応 ランケーブル 家庭用

価格:1199円~
(2025/7/22 13:33時点)
感想(215件)

【15%OFF限定クーポン】【楽天1位常連】 LANケーブル CAT8準拠 40Gbps 2000MHz 0.2m/0.5m/1m/2m/3m/5m/8m/10m/15m/20m/30m ランケーブル cat8 ネットケーブル フラットタイプ 丸型 メッシュ カテゴリー8 イーサネットケーブル 短い 長い 業務用 ec8-f-r

価格:500円~
(2025/7/22 13:35時点)
感想(1169件)

フラット LANケーブル cat7 flat 0.5m 1m 1.5m 2m 3m 5m 10m 15m 20m 30m 50m GSPOWER 厚さ2.2mm 業務用 企業様向け 10G通信 カテゴリ7 ストレート 爪折れ防止 薄型 SSTP

価格:380円~
(2025/7/22 13:35時点)
感想(107件)

私の体験談

以前はWi-Fi接続でたびたび動画が止まるなど不安定でした。しかし、有線LANに切り替えてからは常に安定しており、ゲームやリモートワークでもストレスがなくなりました。IPv6対応のルーターを使っていたため、LANケーブルを差すだけで接続でき、本当に驚きました。

まとめ

有線LANの接続は驚くほど簡単で、しかも通信が安定します。接続がうまくいかないときは、ケーブルや接続先の見直し、IPv6への切り替えも検討してみましょう。

公式サイト▶ビッグローブ光公式サイトはこちら

参考サイト

TOPページに戻るプロバイダー乗り換えおすすめナビ